2016.04.30(Sat)
ESLのクラスが1セメスター終わり、この後帰国する友人たちが
いるので、Farewellのランチ会をしました〜!
MAX Brenner
入った瞬間から甘〜い香りが
前回は4人で来て、3皿甘いもの、1皿ごはんものにしましたが、
今回は大人数なので、まずランチ食べて、
スイーツをみんなでシェアしようということにしました
ハチリン、前回食べたオムレツにしようかと思ってたけど、
おしゃべりしてるうちにワッフルサンドイッチが気になって、
気になって
頼みました〜
甘くないワッフル生地をパンにして
サンドイッチにしています
美味しかった〜。ワッフルメーカーが欲しくなるくらい(
)
他のお友達が頼んだのも撮らせてもらいました
パニーニ
(これもかなり美味しそう!)
ベリーのワッフル
これ、ワッフルが隠れるほどの生クリーム・・
メニューの写真と明らかに違う・・・
(これがメニューの写真)
スイーツは定番(?)のチョコバナナクレープ
フォンダンショコラみたいなやつ
写真では切ったら、とろ〜って感じだったので、期待してたけど、
どうやら中からではなく、後からこの横にあるシェーカーみたいな中に
あるチョコクリームをかけるようです
どれも美味しかった〜〜
しかもここ、盛り付けが可愛い、というか面白い
おしゃべりも花咲いて、帰国する人がいるので、
お土産の話とか、日本とアメリカの学校の違いとか。
ほんとお土産最適グッズの情報をたくさんもらいました
こんどトレジョに買いにいこ〜うっと
学校の違いはハチリン的には結構衝撃でした
ディケアの世界しか知らなかったので。。。
日本の小学校とか中学校より大変かも。。。
学校の授業自体は高校生でも2時半に終わるらしいけど、
その子のいいところを伸ばすために、クラブ活動したり、習い事行ったり
して、お母さんは2時半に迎えに行ってから、習い事などへの
子供の送り迎えでてんてこ舞いみたいです
そういうクラブ活動だったり、習い事も学校の成績に
含まれて、その学校の成績が今度は大学受験に影響してくるらしいです
金曜日の15時からあるサッカーの試合にほぼ親がついてきてるとか。
しかもみんな仕事してる、、らしいです。
その日は朝5時とかから仕事して15時までに終わらせて、子供の
試合などに間に合うようにするらしいです
でもそれはそれでいいなと思ってしまうけど
全然知らなかった世界なので、本当話しを聞くのが
とっても楽しくて、いつのまにか時間がたっていました
今日のランチ会の中から3人帰国することが決まってて、
ああ〜さみしいなぁ。。と思うとともに、ぼーっとしてると
私もすぐ自分がお別れする番になりそうと気付いたハチリンでした
最後にデザートプレートを頼んでくれてて、
Farewellの3人にプレゼントしてくれました
We had to say good-bye to my friends in ESL class.
I will miss my friends.
We had a farewell party at Max Brenner.
We had a good time eating delicious lunch and dessert and talking each other.
いるので、Farewellのランチ会をしました〜!
MAX Brenner

入った瞬間から甘〜い香りが

前回は4人で来て、3皿甘いもの、1皿ごはんものにしましたが、
今回は大人数なので、まずランチ食べて、
スイーツをみんなでシェアしようということにしました

ハチリン、前回食べたオムレツにしようかと思ってたけど、
おしゃべりしてるうちにワッフルサンドイッチが気になって、
気になって


頼みました〜

甘くないワッフル生地をパンにして
サンドイッチにしています

美味しかった〜。ワッフルメーカーが欲しくなるくらい(

他のお友達が頼んだのも撮らせてもらいました


パニーニ


ベリーのワッフル

これ、ワッフルが隠れるほどの生クリーム・・
メニューの写真と明らかに違う・・・

(これがメニューの写真)
スイーツは定番(?)のチョコバナナクレープ


フォンダンショコラみたいなやつ


写真では切ったら、とろ〜って感じだったので、期待してたけど、
どうやら中からではなく、後からこの横にあるシェーカーみたいな中に
あるチョコクリームをかけるようです

どれも美味しかった〜〜

しかもここ、盛り付けが可愛い、というか面白い

おしゃべりも花咲いて、帰国する人がいるので、
お土産の話とか、日本とアメリカの学校の違いとか。
ほんとお土産最適グッズの情報をたくさんもらいました

こんどトレジョに買いにいこ〜うっと

学校の違いはハチリン的には結構衝撃でした

ディケアの世界しか知らなかったので。。。
日本の小学校とか中学校より大変かも。。。
学校の授業自体は高校生でも2時半に終わるらしいけど、
その子のいいところを伸ばすために、クラブ活動したり、習い事行ったり
して、お母さんは2時半に迎えに行ってから、習い事などへの
子供の送り迎えでてんてこ舞いみたいです

そういうクラブ活動だったり、習い事も学校の成績に
含まれて、その学校の成績が今度は大学受験に影響してくるらしいです

金曜日の15時からあるサッカーの試合にほぼ親がついてきてるとか。
しかもみんな仕事してる、、らしいです。
その日は朝5時とかから仕事して15時までに終わらせて、子供の
試合などに間に合うようにするらしいです

でもそれはそれでいいなと思ってしまうけど

全然知らなかった世界なので、本当話しを聞くのが
とっても楽しくて、いつのまにか時間がたっていました

今日のランチ会の中から3人帰国することが決まってて、
ああ〜さみしいなぁ。。と思うとともに、ぼーっとしてると
私もすぐ自分がお別れする番になりそうと気付いたハチリンでした


最後にデザートプレートを頼んでくれてて、
Farewellの3人にプレゼントしてくれました

We had to say good-bye to my friends in ESL class.
I will miss my friends.
We had a farewell party at Max Brenner.
We had a good time eating delicious lunch and dessert and talking each other.
スポンサーサイト