2012.12.31(Mon)
2012.12.30(Sun)
病棟を持たない院生として大学院にいかせていただいているので、
28日の仕事納めで仕事は終わり
(働いている皆様すみません・・ありがとうございます)
昨日は娘と遊びながら、布団を洗ったり、部屋の大掃除をしました
朝もゆっくり家族でご飯
クレープを焼いて、レタスとチーズとソーセージを巻いて食べました
娘とゆっくり過ごせ、気になっていた部屋の片づけもでき、
バタバタしていた11月12月の追われている感覚が落ち着いてきました
こんな働き方でも過ごさせてもらっている周りの方にほんと感謝です
でも昨日は遊びながらといっても娘はあまり外でしっかり遊ばなかったせいか、
昼寝をせず、夕方眠くなって大変だったので、今日はしっかり遊ばせるぞと
宇品のイーオンの中にあるあいあいキッズ(子供の無料遊び場がある)に行ったら・・・
年末年始はお休み・・・
そっか、あそこ結構保育士さん多いからみんな休まないとね。
仕方ないので、宇品のイーオンを少しぐるぐる歩き回って、買い物
今日はしっかり昼寝できましたー
夕飯は去年はまっていたスマステ鍋の中の
みぞれ鍋ーー
うーーん、みんなで鍋囲んで年末って感じがしてきましたーー
28日の仕事納めで仕事は終わり

(働いている皆様すみません・・ありがとうございます)
昨日は娘と遊びながら、布団を洗ったり、部屋の大掃除をしました


朝もゆっくり家族でご飯

クレープを焼いて、レタスとチーズとソーセージを巻いて食べました

娘とゆっくり過ごせ、気になっていた部屋の片づけもでき、
バタバタしていた11月12月の追われている感覚が落ち着いてきました

こんな働き方でも過ごさせてもらっている周りの方にほんと感謝です

でも昨日は遊びながらといっても娘はあまり外でしっかり遊ばなかったせいか、
昼寝をせず、夕方眠くなって大変だったので、今日はしっかり遊ばせるぞと
宇品のイーオンの中にあるあいあいキッズ(子供の無料遊び場がある)に行ったら・・・
年末年始はお休み・・・

そっか、あそこ結構保育士さん多いからみんな休まないとね。
仕方ないので、宇品のイーオンを少しぐるぐる歩き回って、買い物

今日はしっかり昼寝できましたー

夕飯は去年はまっていたスマステ鍋の中の

みぞれ鍋ーー

うーーん、みんなで鍋囲んで年末って感じがしてきましたーー

2012.12.28(Fri)
旦那が週一回お世話になっているクリニックの忘年会に
家族ごと呼ばれたので行ってきました
みんな家族連れで子供6人、大人7人の忘年会なので、
気持ちが楽です
わおーー豪華
娘にも子供用のコースを準備してくれてて
これは子供のコースのエビのグラタン
(わおっ
)
娘はいつもとちょっと違う雰囲気に緊張しながらも
しっかりコーンスープとグラタンを完食し、私のスープについてた
パイも少し食べました
私も娘をつれてこんな豪華な食事を落ち着いて食べれて幸せーー
平和大通り沿いのホテルだったので、忘年会終わって外にでると
広島ドリミネーションが綺麗でしたーー
夜は寒いのでなかなかこれだけを見にこれなかったので、
ちょっと見て帰りました
娘はけっこう気に入った様子で帰ろうといっても
「いや」といい、なんとかタクシーに乗り込んで
家についた瞬間にも「キラキラもう一回」と言っておりました
家族ごと呼ばれたので行ってきました

みんな家族連れで子供6人、大人7人の忘年会なので、
気持ちが楽です

わおーー豪華


娘にも子供用のコースを準備してくれてて

これは子供のコースのエビのグラタン


娘はいつもとちょっと違う雰囲気に緊張しながらも
しっかりコーンスープとグラタンを完食し、私のスープについてた
パイも少し食べました

私も娘をつれてこんな豪華な食事を落ち着いて食べれて幸せーー

平和大通り沿いのホテルだったので、忘年会終わって外にでると
広島ドリミネーションが綺麗でしたーー

夜は寒いのでなかなかこれだけを見にこれなかったので、
ちょっと見て帰りました



娘はけっこう気に入った様子で帰ろうといっても
「いや」といい、なんとかタクシーに乗り込んで
家についた瞬間にも「キラキラもう一回」と言っておりました


2012.12.25(Tue)
サンタさんが我が家にも来てくれました!
朝枕もとにプレゼントがあったけど娘は何のことやら
という感じで一目みてスルーされました
まあ朝興奮して遊びすぎてもこちらが仕事遅れそうなので
保育園から戻って夜プレゼント開けることにしました
娘には何人かのサンタさんがきてくれたようです
まずは塗り絵とシールブック
シッシといいながらシールを貼っておりました
次はアンパンマンのピアノ
音楽も流れるし、自分で弾くことも出来るので
楽しい様子

最後にワンワンとウータンのパズルハウス
星を「きらきら!」と叫びながらはめていました
どのプレゼントも娘にはヒットだったようです
ありがとう!サンタさん
これは娘が保育園で作ったサンタさんとリース
サンタさんの顔は娘の手形にひげや目をつけています。
リースの方は、お散歩で拾ってきたどんぐりや葉っぱを
ボンドでつけて作ったものです
朝枕もとにプレゼントがあったけど娘は何のことやら
という感じで一目みてスルーされました

まあ朝興奮して遊びすぎてもこちらが仕事遅れそうなので

保育園から戻って夜プレゼント開けることにしました

娘には何人かのサンタさんがきてくれたようです

まずは塗り絵とシールブック


シッシといいながらシールを貼っておりました

次はアンパンマンのピアノ

音楽も流れるし、自分で弾くことも出来るので
楽しい様子



最後にワンワンとウータンのパズルハウス

星を「きらきら!」と叫びながらはめていました


どのプレゼントも娘にはヒットだったようです

ありがとう!サンタさん


これは娘が保育園で作ったサンタさんとリース

サンタさんの顔は娘の手形にひげや目をつけています。
リースの方は、お散歩で拾ってきたどんぐりや葉っぱを
ボンドでつけて作ったものです

2012.12.24(Mon)
あまり準備が出来ず、クリスマスディナーは簡単なものーー
チキンは生協で購入
ピザは生地だけ売ってあったものを買い、家にあったソーセージや
ハム、トマト、チーズをのせ、オーブンで焼いただけ
でもクリスマスなので豪華にと具はたっぷり、チーズもたっぷり
載せたら、とっても美味しいピザになりました
こちらは大人のケーキ
娘はあまりケーキを食べないので、
娘のケーキはこちら
ちょっと見た目は悪いけど、娘の好きなものを並べてみた
一番の最近のお気に入りはミカンなので
その下はプリン(あまり型抜きしたことないので、ちょっと柔らかすぎた
)
いちごは先日お弁当に入れた時は久しぶりすぎてか
自分から手をつけなかったようですが、今日はパクパク
食べました
さあ、今夜サンタさんくるかなー


チキンは生協で購入

ピザは生地だけ売ってあったものを買い、家にあったソーセージや
ハム、トマト、チーズをのせ、オーブンで焼いただけ

でもクリスマスなので豪華にと具はたっぷり、チーズもたっぷり
載せたら、とっても美味しいピザになりました


こちらは大人のケーキ

娘はあまりケーキを食べないので、
娘のケーキはこちら


ちょっと見た目は悪いけど、娘の好きなものを並べてみた

一番の最近のお気に入りはミカンなので

その下はプリン(あまり型抜きしたことないので、ちょっと柔らかすぎた

いちごは先日お弁当に入れた時は久しぶりすぎてか
自分から手をつけなかったようですが、今日はパクパク
食べました

さあ、今夜サンタさんくるかなー

2012.12.20(Thu)
2012.12.06(Thu)
保育園の個人懇談会がありました。
クラスごとの懇談会は今まで2回ほどありましたが、
個人のは始めて
お昼寝の時間を使っての15分ほどのものでしたが、
最近の園での娘の様子を教えてもらいました
食事のこと、トイレのこと、昼寝、遊びのことなどなど
大体食事の食べ方とか家と同じ感じだなーと思いましたが、
トイレに関してはやっぱり節目節目でみんなでおまるに座って
習慣づいてきているので、成功率が高いようでした。
遊びのことについては、まだまだイヤイヤ期でお友達が近くに来たら
つい「イヤ!」と叫ぶことはあるようですが、だいぶ友達と
遊ぶ楽しさもわかってきたみたいで、最近はよく一緒に遊んでいるようです
みんなで音楽に合わせて踊る「リズム」という課業も以前はみてるだけ
が多かったようですが、最近では積極的に動くようになってきたみたいです
保育園も娘にとって楽しい場となっていて、親としては
嬉しく、先生にも娘にも感謝ですね
クラスごとの懇談会は今まで2回ほどありましたが、
個人のは始めて

お昼寝の時間を使っての15分ほどのものでしたが、
最近の園での娘の様子を教えてもらいました

食事のこと、トイレのこと、昼寝、遊びのことなどなど

大体食事の食べ方とか家と同じ感じだなーと思いましたが、
トイレに関してはやっぱり節目節目でみんなでおまるに座って
習慣づいてきているので、成功率が高いようでした。
遊びのことについては、まだまだイヤイヤ期でお友達が近くに来たら
つい「イヤ!」と叫ぶことはあるようですが、だいぶ友達と
遊ぶ楽しさもわかってきたみたいで、最近はよく一緒に遊んでいるようです

みんなで音楽に合わせて踊る「リズム」という課業も以前はみてるだけ
が多かったようですが、最近では積極的に動くようになってきたみたいです

保育園も娘にとって楽しい場となっていて、親としては
嬉しく、先生にも娘にも感謝ですね

|Home|