2011.12.11(Sun)
2011.11.30(Wed)
近所の保育園で離乳食の試食会があるので、行ってきました
おやつの試食ということで、メニューは
発酵なしの簡単手作りパン、大根とジャガイモのおやき
しかし、それぞれ二口くらい食べたところで、口を開けなくなってしまいました
パンにはヨーグルトが入っていたからかな・・
美味しいんだけどなーすこーしヨーグルトの酸味があるかなって言う程度。
おやきのほうは娘はもちっとした感じよりふわっとしたほうが好きみたいなので、そのせいかな・・
このパンを食べてくれたら簡単に作れるし、野菜とかも入れれそうなのにな
でもレシピもらったので、家でさつまいもか何かを混ぜてリベンジしてみます!!
以前食べなくなったと書きましたが、ママ友から「上の子はうどんしか食べず、三食うどんばかりしてた」って言うのを聞いて、娘もうどんと普通のパンなら食べるので最近うどんとパンのヘビーローテーションにしたら大分食べるようになってきました。
今日はいつもと違う雰囲気だったからか、味の好みの問題か・・・

おやつの試食ということで、メニューは
発酵なしの簡単手作りパン、大根とジャガイモのおやき


しかし、それぞれ二口くらい食べたところで、口を開けなくなってしまいました

パンにはヨーグルトが入っていたからかな・・
美味しいんだけどなーすこーしヨーグルトの酸味があるかなって言う程度。
おやきのほうは娘はもちっとした感じよりふわっとしたほうが好きみたいなので、そのせいかな・・
このパンを食べてくれたら簡単に作れるし、野菜とかも入れれそうなのにな

でもレシピもらったので、家でさつまいもか何かを混ぜてリベンジしてみます!!
以前食べなくなったと書きましたが、ママ友から「上の子はうどんしか食べず、三食うどんばかりしてた」って言うのを聞いて、娘もうどんと普通のパンなら食べるので最近うどんとパンのヘビーローテーションにしたら大分食べるようになってきました。
今日はいつもと違う雰囲気だったからか、味の好みの問題か・・・

2011.11.07(Mon)
最近どうも離乳食をあまり食べてくれません・・・
前はおかゆとかの炭水化物はぱくぱく食べてくれたのに、ここ2週間くらい前から3,4口で口を開けなくなることが多いです
形状が気に入らないのか、お腹すいてないのか、味が気に入らないのか・・
形をけっこうどろどろに戻したり、味を出汁だけでなく、ミルクやバターちょっといれたり、して試行錯誤中です
どっちかというと、ベビーフードのほうをぱくぱく食べたり、外で私の釜揚げうどんを取り分けたり、パンを直接手であげたりしたらよく食べる
やっぱ、味とか、気分!?
でもベビーフード食べてみると、結構味しっかりついている気がして、「ちょっと濃くないか?」と思うので、できれば簡単であっても作ったものがいいなーと思うのです。
そんな感じだったので、3回食になかなか進めたくないとなんとなく思っちゃっていましたが、逆に一緒に食べたほうが食べるかも
と思って、先週末から3回食にしてみました
その効果は・・うーんもうちょっとみてみてからまた報告します
今日は体重測定
身長67cm
体重8.1kg
ハイハイができるようになり、活動量が上がってきたので、体重が増えなくなってきました。
前はおかゆとかの炭水化物はぱくぱく食べてくれたのに、ここ2週間くらい前から3,4口で口を開けなくなることが多いです

形状が気に入らないのか、お腹すいてないのか、味が気に入らないのか・・
形をけっこうどろどろに戻したり、味を出汁だけでなく、ミルクやバターちょっといれたり、して試行錯誤中です

どっちかというと、ベビーフードのほうをぱくぱく食べたり、外で私の釜揚げうどんを取り分けたり、パンを直接手であげたりしたらよく食べる

やっぱ、味とか、気分!?
でもベビーフード食べてみると、結構味しっかりついている気がして、「ちょっと濃くないか?」と思うので、できれば簡単であっても作ったものがいいなーと思うのです。
そんな感じだったので、3回食になかなか進めたくないとなんとなく思っちゃっていましたが、逆に一緒に食べたほうが食べるかも

と思って、先週末から3回食にしてみました

その効果は・・うーんもうちょっとみてみてからまた報告します

今日は体重測定
身長67cm
体重8.1kg
ハイハイができるようになり、活動量が上がってきたので、体重が増えなくなってきました。
2011.09.26(Mon)
先日お客さんが来た時にプリンを作った時に、娘にも卵黄とミルクのみで作る「卵黄プリン」なるものを作りました
ミルク50mlと卵黄1/3を混ぜて蒸すだけ
炭水化物には食いつきがいいけど、他のものは食べても大きな口を開けないことも多い娘が、おかゆを食べる時と同じくらいの食いつきを見せてくれました
嬉しくなって、今日も!!
今日は調子に乗って、鶏レバーと緑黄色野菜のベビーフードを混ぜ込んで見ました。
(よく見るとちょっとスが入っていますが
)
ぱくぱく食べてくれました
旦那に話すと、「炭水化物とプリンが好きなんて俺と一緒だな~」と嬉しそうに言っていました
豆腐はけっこう食べるから食感の問題が大きいかなー。
でもヨーグルトは駄目だから、トマトと合わせて考えると、酸味があるものはまだダメみたいだな

ミルク50mlと卵黄1/3を混ぜて蒸すだけ

炭水化物には食いつきがいいけど、他のものは食べても大きな口を開けないことも多い娘が、おかゆを食べる時と同じくらいの食いつきを見せてくれました

嬉しくなって、今日も!!

今日は調子に乗って、鶏レバーと緑黄色野菜のベビーフードを混ぜ込んで見ました。
(よく見るとちょっとスが入っていますが

ぱくぱく食べてくれました

旦那に話すと、「炭水化物とプリンが好きなんて俺と一緒だな~」と嬉しそうに言っていました

豆腐はけっこう食べるから食感の問題が大きいかなー。
でもヨーグルトは駄目だから、トマトと合わせて考えると、酸味があるものはまだダメみたいだな

2011.08.26(Fri)
着々と離乳食で食べれる食材を増やしてます。
私の母がうちの兄弟はみな食べさせてる頃はあんまり好き嫌いなかったと言ってたので、そうかーと思い、食べやすそうなものはトライしてます
でも娘はどうやら好き嫌いありそう。
トマトは泣いたし、バナナも明らかにそれだけ食べず。りんごやキャベツもあまり食いつきはよくありません。りんごとか食べやすそうなのに…。鯛はパクパク食べるのに?好みのパターンがいまいち読めないな
嫌な食材だと、下を出しておえッて言います。
そこでトマトを人参と混ぜ、さらにミルクも加えると
パクパク食べました
こりゃ工夫しがいがあるわ。
うちの近くのケーキ屋さんのロールケーキ
美味しかった。
大人だけでいただき、ごめんなさい
私の母がうちの兄弟はみな食べさせてる頃はあんまり好き嫌いなかったと言ってたので、そうかーと思い、食べやすそうなものはトライしてます

でも娘はどうやら好き嫌いありそう。
トマトは泣いたし、バナナも明らかにそれだけ食べず。りんごやキャベツもあまり食いつきはよくありません。りんごとか食べやすそうなのに…。鯛はパクパク食べるのに?好みのパターンがいまいち読めないな

嫌な食材だと、下を出しておえッて言います。
そこでトマトを人参と混ぜ、さらにミルクも加えると
パクパク食べました

こりゃ工夫しがいがあるわ。

うちの近くのケーキ屋さんのロールケーキ

美味しかった。
大人だけでいただき、ごめんなさい